※同じ論文を元にした違うサイトの切り口です
参考:ワクチンのmRNAがヒトゲノムを変えることが研究で証明された : メモ・独り言のblog (livedoor.blog)

私たちが信頼する「健康の専門家やファクトチェッカー」は、ファイザーやモデルナのようなmRNAワクチンは、ヒトの細胞DNAには組み込まれないと1年以上前から警告してきた。
しかし、「分子生物学における最近の問題点」に掲載された最近の研究で、健康専門家やファクトチェッカーが不正確であったことが明らかになった。
実験によれば、mRNAワクチンはヒトの細胞DNAに取り込まれる。つまり、ワクチンは一生、あなたのDNAを変えてしまうのです。
主流メディアとファクトチェッカーは、私たちに全く逆のことを説得することを使命としています。

しかし、『分子生物学の最近の問題点』に掲載された爆弾記事は、彼らがずっと偽情報を流していたことを示唆しています。
新しい研究が出ています: ファイザー BioNTech COVID-19 mRNA ワクチン BNT162b2 ヒト肝細胞ラインのインビトロの細胞内逆転転写
CIMB | Free Full-Text | Intracellular Reverse Transcription of Pfizer BioNTech COVID-19 mRNA Vaccine BNT162b2 In Vitro in Human Liver Cell Line (mdpi.com)
イゴールチュドフのレポート:
ラボの研究では、mRNAワクチンはヒトの細胞DNAにそれ自身を統合することが示されている、ということです。つまり、ファイザーのワクチンを一回でも打てば、影響を受けた細胞のDNAを永久に変えてしまうということです。
しかし、「分子生物学の最近の問題」に掲載されたこの論文は、その逆であることを示している。

この記事で示されているのは、in vitroで、ヒト肝細胞株を用いて、ファイザー社のmRNAワクチンがLINE-1という天然の逆転写酵素を使い、ワクチンの遺伝暗号をDNAに逆転写していることです。
また、ワクチンmRNAは実際に優先的に肝臓に移動することも説明されています(他の部位は、聞いたとおり、卵巣などです)
どういうことなのだろうか。通常、私たちの細胞はその逆で、DNAのある細胞核で、細胞の状態に応じて特定のDNAコードを発現し、天然の、ヒトのメッセンジャーRNAを生成しているのです。そのメッセンジャーRNAは核の外に出て、細胞を作るのに必要なタンパク質に発現されます。このようにして、成長する生物は、筋肉細胞や脳細胞などを育てるために異なる遺伝子プログラムを発現するのです。
この過程は「転写」と呼ばれます。
長年、分子生物学のセントラルドグマでは、「逆転写」(遺伝コードをRNAから神聖な細胞核に戻し、DNAを再コード化すること)は不可能であるとされていました。やがて、科学者たちは、様々な条件下でそれが可能であることに気づいた。例えば、HIVのRNAウィルスはそれが可能で、私たちのDNAを再プログラムしてそのコピーを生成するのです。HIVはエイズの原因となるウイルスです。
逆転写を行うためには、「逆転写酵素」と呼ばれる酵素が必要です。そのひとつが「LINE-1」と呼ばれるものです。
どうやら、研究によると、ファイザーのmRNAワクチンは、細胞にそのLINE-1酵素を作らせるようです。

LINE-1逆転写酵素の上昇を確認した後、DNAに変化がないかどうかを調べ、代わりにRNAを拾っていないことを確認した。

ファイザーmRNAワクチンは、あなたがお父さんとお母さんから受け継いだ、私たち生物の働きを決める遺伝暗号を変更します。
今、あなたのDNAは、パパとママがくれたものから、ファイザーの謎の「編集」を加えることで変化しています。
あなたという生物はあなたのDNAプログラムに従って行動していますが、今、そのプログラムはファイザーによってハッキングされ、変更されているのです。
Sars-Cov-2「スパイクタンパク質」がモデルナ 2017の特許9,587,003のがんコードを持つことを考えると、この逆転写の意味、そしてワクチン接種者がいまDNAに望ましくない遺伝コードを埋め込まれているかどうかを調べることは必須になります。
特に興味深いのは、このmRNAによる逆転写が、卵子や精子細胞などの「生殖細胞」に影響を与えるのか、また、妊娠中の母親の胎児にも影響を与えるのかどうかです。
この論文は、私たちの公衆衛生に大きな影響を与えるものですので、ぜひ広くご掲載ください。
編集部:鋭いコメントで、この件が知られるずっと前の2020年12月の匿名の4chanの投稿を指摘されました。この日付からして、この人物は知りすぎていたのでしょうか?

※いいえ、ずっと前から言われてましたよ...