肉を食べる量を減らせ:COP28で国連が発表する農業のネットゼロ計画
2023年11月27日
コオロギ、ミールワーム、ゴキブリは、牛、豚、羊よりも持続可能です。国連は、世界の「温室効果ガス排出量」の3分の1は農業によるもので、そのほとんどは家畜によるもので、そのほとんどは牛によるものだと主張しています。2023年12月、国連食糧農業機関(FAO)は「2050年までにネットゼロを目指す農業ロードマップ」を正式に発表する予定です。もちろん、これは「家畜由来のタンパク質の世界的生産を減らすために食生活をシフトする」ことを意味します。
Roadmap for achieving net-zero emissions in global food systems by 2050 (nature.com)
スクリーンショット (355)

世界の先進国は、世界の農業食品業界をパリ気候協定に沿ったものにするための最初の包括的な計画の一環として、肉への過剰な食欲を抑えるように言われる予定です。

世界の食料システムの1.5℃へのロードマップは、来月のCOP28サミット中に国連食糧農業機関(FAO)によって発表される予定です。FAOによれば、食肉を過剰に消費している国にはその摂取量を制限するよう勧告し、食肉の消費不足が栄養上の課題となっている発展途上国には畜産を改善する必要があるとしています。
農場から食卓まで、食品システムは世界の温室効果ガス排出量の約3分の1を占めており、その排出量の多くは、メタン、森林破壊、生物多様性損失の主な原因である畜産に関連しています。法的拘束力はないものの、FAOの計画は政策や投資決定に情報を提供し、他部門の取り組みに遅れをとっている食品業界の気候変動対策を後押しするものと期待されています。

食肉に関する指針は、各国政府に明確なメッセージを送ることを目的としています。しかし、豊かな国の政治家たちは、消費者行動に影響を与えることを目的とした政策、特に日用品の消費削減を伴う政策には尻込みする傾向があります。

「家畜は政治的にデリケートな問題ですが、問題を解決するためにはデリケートな問題に取り組む必要があります。「家畜の問題に取り組まなければ、気候変動を解決することはできません。重要な問題は過剰消費です。」

国連食糧農業機関(FAO)のデータによると、平均的なアメリカ人は年間約127キログラムの肉を消費するのに対し、ナイジェリアでは7キログラム、コンゴ民主共和国ではわずか3キログラムです。イート・ランセットは、人々が年間15.7キログラム以下の肉を消費することを推奨しています。

ローマに本部を置く国連機関は、農業部門と栄養の改善を任務とし、気候変動と増加する世界人口のための食糧安全保障のバランスを取ることを求めています。そのため、同計画では、栄養状態の良い世界の人々のために肉の消費を減らすよう呼びかけるだけでなく、発展途上国の農家が家畜の生産性を高め、より持続可能な形で供給するよう奨励する予定です。

国連食糧農業機関(FAO)によると、その他の勧告は、農家がますます不安定になる天候に適応する方法から、食品廃棄物や 収穫後の損失、肥料の使用といった主要な排出源への取り組みまでを網羅する予定です。この計画は、今後数年間にわたり3回に分けて展開され、最終的には国別の勧告も盛り込まれる予定です

集約的な家畜生産に特化した投資家ネットワークであるFAIRRイニシアチブによると、このロードマップは、畜産企業とその投資家にとって、国際エネルギー機関(IEA)のエネルギー分野におけるネット・ゼロ文書の役割を反映した「進むべき方向性の共有」を提供する可能性があると考えています。

「このロードマップは、企業と投資家の双方が移行計画を立てられるようにするために必要なものです」 と、FAIRRの投資家支援責任者であるソフィア・コンデスは述べています。「企業が行動を起こすまで時間がかかればかかるほど、移行はよりドラスティックになり、混乱を招く可能性があります。」

国連食糧農業機関(FAO)の活動は、ドバイで開催されるCOP28サミットで発表される予定の、食糧に焦点を当てた発表や誓約の1つです。気候変動サミットでは、食料安全保障に対する懸念などから、農産物の問題から遠ざかる傾向がありますが、今年の主催者は、正式な協議の場以外でも多くのイニシアチブを推進しようとしていると、クリム-イートのディネシュは述べています。

全文を読む 詳細を見る...